有料動画配信サービスの「U-NEXT」と「Paravi」が統合し登録者数380万人を超える一大VODサービス。
動画配信数26万本以上、見放題作品数24万本以上で月額料金は2,189円(税込)です。
ですが、初回登録に限り、31日間無料で見ることができる無料のトライアル期間があります。
もしU-NEXTが気にいったら、継続して利用すればいいですし、もし気に入らなければ「無料トライアル期間中でも退会」という選択をすることも可能です。
(ただし、2回目以降の登録時には無料トライアル期間はありません)
この記事では、U-NEXTの無料トライアルに登録する方法を解説します。
無料トライアルで損しないためにはどうすればいいのかを書いていますので、「もっとお得に見れたのに…」と後悔したくない人にはおすすめの記事です。
\ 初回31日間は無料 /

U-NEXTの無料トライアルの登録について

U-NEXTの無料トライアルに登録する前の確認事項
・無料トライアル期間は31日間
・お試し期間内の解約なら完全に無料
・登録後に貰える600ポイントでレンタル作品も視聴可能OK
・決済方法は変更できない
この4つは絶対に押さえておくべきポイント。

それぞれ詳しく解説していきます
無料トライアル期間は31日間
U-NEXTに登録すると、31日間の無料トライアル期間というお試し期間が開始されます。
なお、31日間という数え方は以下のとおり。
無料トライアル期間の開始日は、登録日が初日(1日目)として数えます。
この期間中は、27万本以上の動画が見放題というのに加えて180以上の雑誌も読み放題です。
お試し期間内の解約なら完全に無料
お試し期間という無料トライアル中に解約をすれば、すべてタダです。
料金は1円もかかりません。
無料トライアル期間の最終日に解約をすることで、最大限トライアル期間を楽しめます。
解約の手続きを取らない場合、登録から32日目に前払いで1ヶ月分の請求が発生するので、継続の予定がない方は要注意です。
登録後に貰える600ポイントでレンタル作品も視聴可能OK
U-NEXTの無料トライアルに登録すると、U-NEXT内で使用できるポイントが600ポイントが付与されます。
ポイントの使い方
- 有料のレンタル作品
- 映画の割引チケットに交換
- 電子書籍の購入
など、さまざまな使い道があります。
このポイントは有効期限が付与されてから90日なので注意してください。
ちなみに、このポイントは無料トライアル期間が終了してからは、毎月1,200ポイント付与されます。
\ 初回31日間は無料 /


U-NEXTの無料トライアルの登録方法を画像付きで順番に解説


U-NEXTの登録は、U-NEXTのホームページから簡単に行うことができます。
U-NEXTのアプリから登録することも出来ますが、iTunes Storeの決済の月額利用料は2,400円と通常より割高になるので注意が必要です。(通常だと2,189円)
スマホの画面で解説します。
31日間の無料トライアルにアクセス
U-NEXTの公式ホームページにアクセスします。
画面中央に表示される「まずは31日間無料トライアルアクセス」をタップ。


個人情報など登録に必要な情報を入力
個人情報を入力します。


登録する個人情報
カナ氏名
生年月日
性別
メールアドレス
電話番号
ログイン用のパスワード
ログインIDはメールアドレスが基本ですが、任意のログインIDに変更したい場合は変更可能です。
入力がすべて完了したら次へをタップして、次のステップに進みます。
支払い方法を登録
最後に支払方法を決めます。


スマホのブラウザから申し込む場合
・クレジットカード
・楽天ペイ
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンク(ワイモバイル)まとめて支払い など
スマホ決済の場合はキャリア決済も選択可能です。
ちなみに、PCの場合は「クレジットカード」と「楽天ペイ」のいずれかです。
入力が完了したら内容を再度確認し、間違いがなければ利用開始をタップ。
登録が完了すると、600ポイントが付与されそのまま無料で楽しむことができます。
ちなみに、アプリをダウンロードするとログインが必要になるので、先ほど入力したログイン情報を確実に入力しましょう。
また、U-NEXTでは自分のアカウントに対して、3人分の子アカウントを追加することができます。必要であれば、ここでアカウントの追加をしておきましょう。
U-NEXTの登録時の注意点


U-NEXTの無料トライアル期間には注意点があります。
「知らなくて損した・・・」なんてことにならないように、しっかりと確認しましょう。
①U-NEXTの無料トライアルは1回のみ
②iOS版の登録は割高なので注意
③無料トライアル中の解約は即座にみれなくなる
④登録や解約のタイミングに注意
⑤登録時の600ポイントを超えると期間内でも課金される
ここでは、それぞれ注意点を詳しく解説していきます。
U-NEXTの無料トライアルは基本的に1回のみ
U-NEXTの無料トライアル期間は31日間です。
この期間を1日でも過ぎると料金が発生します。
登録時にはメールがきますので、スクショを取っておくなど、31日目がいつなのか忘れないように注意しましょう。
税込月額2,189円が登録時に設定した決済方法で処理されます。
32日目以降に解約しても、日割りでの計算とはならないので注意が必要です。
iOS版の登録は割高なので注意
U-NEXTのiOS版のアプリをダウンロードすれば、Apple IDでサブスクリプションの登録ができます。
ですが、iOS版のアプリを使用して入会すると2,400円で、Webサイトから登録する2,189円に比べて費用が高く割高になります。
なお、iOS版のアプリ限定で使える「U-コイン」はアプリでのみ使用できますが、チャージするのに1ポイント当たり約1.2円必要です。
割高になるので、登録はやはりウェブサイトからをおすすめします。
無料トライアル中の解約は即座にみれなくなる
無料トライアル期間中にも、U-NEXTの解約をおこなうとスグに視聴が出来なくなります。
といった、違いがあります。
退会してしまうと、アカウント自体が消滅してしまいます。
なので、アカウントに残っていたポイントやコインも消滅してしまうため要注意です。
登録や解約のタイミングに注意
U-NEXTの無料トライアルは1人1回限りです。
初回登録時の1回に限ります。
日割り計算での返金はできないので、31日間でしっかりと内容を吟味しましょう。
31日間の無料のトライアル期間が終了すると自動継続となり、32日目に月額料金が発生します。
それ以降は、毎月1日に自動で課金されてしまいます。
月末に無料トライアル期間を開始してしまうと、初月の契約期間が少なくなってしまいます。
登録時の600ポイントを超えると期間内でも課金される
U-NEXTの無料トライアルの登録時に600ポイントが付与されますが、付与された600ポイントをこえる場合は有料になります。
新作映画などを視聴する際には、ポイントを消費します。
600ポイントを超える場合は、無料トライアルの期間であってもスグに決済されるため、要注意です。
有料の作品を視聴を検討している方は事前に確認しましょう。
U-NEXTの無料トライアルに登録する際のよくある質問


U-NEXTの無料トライアル期間に登録する際には、注意点があります。
知らないと損する内容なので、しっかりと確認しましょう。
また、登録する前に少しでも疑問点があると31日間を目いっぱい楽しむことができなくなってしまいます。
登録する前に、少しでも疑問に思うことは確実に解消しておきましょう。



ここでは、よくある質問をご紹介するので、参考になれば幸いです。
U-NEXTの無料トライアルは2回目も利用はできる?
U-NEXTの無料トライアル期間を利用できるのは1人1回です。
仮に無料トライアル期間に不満が生じて残りの日数があっても解約してしまった場合でも、再度登録した際には無料トライアル期間はありません。
最初の31日間でしっかりと、今後も契約しつづけたいかどうかを見極めましょう。
U-NEXTの無料トライアルが終わったら解約はできるの?
U-NEXTの解約は、自分自身で行わない限り登録した時の決済手段から自動的に支払いが発生してしまいます。
無料トライアル期間中でも解約は可能ですが、解約と同時に動画の視聴ができなくなります。
クレジットカードを持っていなくても大丈夫なの?
U-NEXTの無料トライアルは、クレジットカードがなくても登録可能です。
選択肢としては、スマホで登録する場合は5つの中から選択できます。


クレジットカードがない場合は、
楽天ペイと、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い
の中から選択できます。
自分が使いやすいもので決済すればOKです!
U-NEXTの対応デバイスは?
U-NEXTは様々なデバイスに対応しています。
公式HPでは利用可能なデバイスは、以下の通り記載されています。
テレビ 、スマートフォン、タブレット 、ゲーム機 、パソコン 、ブルーレイレコーダー 、ホームシアターシステム 、プロジェクター
様々なデバイスで利用することが出来るので、ファミリーアカウントを使うことで家族みんなで楽しむことができます。



私もプロジェクターに映して娘と一緒に楽しんでいます
いかがでしょうか?
さらに家族がいれば最大4人で楽しめるU-NEXT
まずはお気軽に無料トライアルからはじめてみてはいかがでしょうか?
\ 初回31日間は無料 /


コメント
コメント一覧 (3件)
[…] […]
[…] […]
[…] […]